嫁に「ヒッキー(引きこもりの意)」と呼ばれました。確かに、セカンドマシンを引越し、自分の部屋で、テキスト書きや、掲示板のカキコ、ネットサーフィン、映画を見る等、してるので自分の部屋に長くいることは確かだと思います。
ただ、言わせて欲しいのは、俺が自室でテキスト書いたり、掲示板カキコしたり、映画を見ている時、嫁が何をしてるかというと、リビングにあるメインパソコンで、スペック的には今俺が使ってるセカンドよりかなりハイスペックなマシンで
ひたすら、エイジ・オブ・エンパイア。ゲームをしてるじゃありませんか。
場所が違うだけで、やってることのレベルは一緒だ。と思った。
-----------------------------------------------------------------------------
今日の結果
<朝>スキヤキの残り汁で作ったうどん
・ワイパックス0.5 1錠
・パキシル20 1錠
・トリプタノール25 1錠
・オメラップ20 1錠
<昼>パン
・ワイパックス0.5 1錠
・トリプタノール25 1錠
・デパス0.5 1錠
<夜>鶏肉とカシューナッツの炒めもの、ご飯、フライドポテト、焼き鳥
・ワイパックス0.5 1錠
・パキシル20 1錠
・トリプタノール25 1錠
・デパス0.5 1錠
<寝る前>コーラ(俺は別にだったんですが、嫁が所望するので、買ってきた。偉いね。俺)
・サイレース2 1錠
・デパケン200 1錠
・マイスリー10 1錠
デパケン、初日はヤバイってぐらい寝れたのに、昨日は今朝は中途覚醒の繰り返し。今日は、午後、1時間30分程度の昼寝をしたくらい。昼寝的には許容なので、よく眠れるむはずだと思います。
明日は、いよいよというかやっとこ、デイケアに行く予定です。また行って空振りはイヤなんで予め電話で予定を聞きたいと思います。
ちなみに受けたいプログラムはSST(Social Skills Training)という社会生活技能訓練というものです。一番苦手とするコミニケーションから入っていこうかと。午後からの予定
SST詳細は→http://www.jasst.net/
それではおやすみなさい。良い夢を(祈
ピース
2007年10月28日日曜日
ホラー映画「回路」を見た。
こちらは邦画、ハリウッド版ではなく元祖の回路です。前に2度ほど見たんですが、ストーリーもろくに覚えていないため、初めてみた感覚と、あ、こんなシーンあったね。って感覚が入り乱れてました。
やっぱ洋画と比べると、ジメジメした怖さがあります。幽霊の演出的にはやっぱ邦画が優れていると思います。(あくまで個人的な意見で、トワイライトゾーン、オーメン等怖い洋画もありますョ)
3度目にして、やっと意味が解ったって感じです。幽霊の世界と人間の世界が、ある物、この映画の場合はインターネット、ネットの世界で、回路が作られてしまい、幽霊が人間の世界に入り込んでいく。でも、幽霊は人間を殺さない。人間を黒いシミのようにして、永遠な孤独の中に入る。その部屋は「開かずの部屋」と称され、赤いテープで密閉する。そこを開けたものは。。。
この回路というものが、今にして、斬新だと思います。コンピュータを媒体とした幽霊の出現、回路の構築。それを恐れる者達、求める者達。
映画自体もよく出来ていると思います。特に幽霊の演出も自殺のシーンなど、ビビルくらいリアルな感じがします。幽霊なのにリアルな感じ。そしてジメジメ感。ホラー映画では、最高の褒め言葉だと思います。4つ星☆☆☆☆
やっぱ洋画と比べると、ジメジメした怖さがあります。幽霊の演出的にはやっぱ邦画が優れていると思います。(あくまで個人的な意見で、トワイライトゾーン、オーメン等怖い洋画もありますョ)
3度目にして、やっと意味が解ったって感じです。幽霊の世界と人間の世界が、ある物、この映画の場合はインターネット、ネットの世界で、回路が作られてしまい、幽霊が人間の世界に入り込んでいく。でも、幽霊は人間を殺さない。人間を黒いシミのようにして、永遠な孤独の中に入る。その部屋は「開かずの部屋」と称され、赤いテープで密閉する。そこを開けたものは。。。
この回路というものが、今にして、斬新だと思います。コンピュータを媒体とした幽霊の出現、回路の構築。それを恐れる者達、求める者達。
映画自体もよく出来ていると思います。特に幽霊の演出も自殺のシーンなど、ビビルくらいリアルな感じがします。幽霊なのにリアルな感じ。そしてジメジメ感。ホラー映画では、最高の褒め言葉だと思います。4つ星☆☆☆☆
映画「TABOO」を見た。
ホラー映画と歌われているんですが、どっちかっていうとサスペンスといったところでしょうか。
友達と呼べないかもしれないトモダチが5人集まり、世の中の、世間一般である、タブー、同性と寝ることができますか?近親者と寝ることができますか?等のカードを配り、yes,noで答える。そんなゲームをしてから1年後、皆が集まり、正月を祝うという、さほど楽しくないディナーを開く。そこに差出人不明の郵便が。中には、同性愛者、売春婦、偽善者等のカードが入っている。1年前のゲームと同じように。
その中に、お金持ちの青年、そして婚約した女性が入っていた。その女性を中心に他のトモダチが次々に殺されていく。偽善者、同性愛者、売春婦。。。最後に偽善者のカードを持つ夫と近親者を持つその婚約者が残る。その婚約者はまわりのトモダチをゆすって、お金を受け取っていた。実は夫とまわりの人は、死んだふりをして、その婚約者の女性がゆすっていたという証言を得るための芝居だった。
これでゲームは終わりのはずだった。白状した婚約者のしたことを証明したからだ。しかし、その婚約者はある秘密があり、その為に、今度は本当の殺人が行われていく。。。
ね。ホラーっていうよりサスペンス性が強い映画です。ストーリー的にも予想してなかった結末、どんでん返しがあったので。結構面白く見ることができました。
ちょっと中間くらいがダレましたが、ラストシーン、クライマックスは、面白かったです。怖いんではなく、なるほどね。って感じで。最後1人残った夫はどうなったか。それは想像に。。。な感じがグッドだと思います。3つ星☆☆☆
友達と呼べないかもしれないトモダチが5人集まり、世の中の、世間一般である、タブー、同性と寝ることができますか?近親者と寝ることができますか?等のカードを配り、yes,noで答える。そんなゲームをしてから1年後、皆が集まり、正月を祝うという、さほど楽しくないディナーを開く。そこに差出人不明の郵便が。中には、同性愛者、売春婦、偽善者等のカードが入っている。1年前のゲームと同じように。
その中に、お金持ちの青年、そして婚約した女性が入っていた。その女性を中心に他のトモダチが次々に殺されていく。偽善者、同性愛者、売春婦。。。最後に偽善者のカードを持つ夫と近親者を持つその婚約者が残る。その婚約者はまわりのトモダチをゆすって、お金を受け取っていた。実は夫とまわりの人は、死んだふりをして、その婚約者の女性がゆすっていたという証言を得るための芝居だった。
これでゲームは終わりのはずだった。白状した婚約者のしたことを証明したからだ。しかし、その婚約者はある秘密があり、その為に、今度は本当の殺人が行われていく。。。
ね。ホラーっていうよりサスペンス性が強い映画です。ストーリー的にも予想してなかった結末、どんでん返しがあったので。結構面白く見ることができました。
ちょっと中間くらいがダレましたが、ラストシーン、クライマックスは、面白かったです。怖いんではなく、なるほどね。って感じで。最後1人残った夫はどうなったか。それは想像に。。。な感じがグッドだと思います。3つ星☆☆☆
市民陸上競技大会
午前中、市の陸上競技大会に行ってきました。って言っても、参加すねのは、幼稚園の運動会で、リレー選手として出た嫁。それが陸上競技連盟の理事長さんの目に留まり、選手として出てくれないかとの依頼を受けたのです。
幼稚園の運動会りリレーで目に留まったって言っても、100mもないトラックで走った姿であったんで、人数が足りないから依頼された。練習も別にないんで、その程度の、まぁお遊びとまではいかなくいも、和気藹々といった感じの市民運動会だと思ってました。
やべ。全然マジだよこれ。
皆、非常に真剣です。小学生、ちゅうがくせいともに陸上部かと思われる、明らかに選抜された人達。リレーの前に1,500m走とかしてたんですが、皆必死。笑顔なんてどこにもありません。
そんでリレーとなったんですが、やつぱみんなマジで、しかも嫁、第一走者でした。クラウチングスタートから。何度かフライング等でやり直しをしてたんですが、観客席からは、ちっちゃくしか見れず、何をやっているのか分からない状態。
パン!というスタート音と一緒に走り出します。今回リレーはセパレートとか言って、走るレーンから外れずに走ります。おーおー走ってる。ってか、なかなか速いじゃん。外側の人との差が縮まり、内側の人の差が広がるってことは、両隣のレーンの人達より早く走っているかと。
とわ言っても100m遅くとも20秒ぐらいの話なのであっと言う間に終わったんですが、観客席に戻ってきた嫁。ゼーゼー言ってます。100mもマジで走ること自体が普段の生活ではあまりないですからね。
なんとか任務を遂行できた嫁。お疲れ様と皆から労いの言葉をもらう。ほんと、お疲れ様。結構緊張したらしく、かなり体力使ってました。解ります。自分も昔ボーダークロスとかやってたんで。スタートで結構決まってしまうこともあったんで、スタートの緊張たるや、それだけで気力を消耗してしまいます。
まぁなにはもとあれ、ケガもなくて良かった。参加賞のキッチンタオルをもらい、帰宅しました。嫁、お疲れ様。
幼稚園の運動会りリレーで目に留まったって言っても、100mもないトラックで走った姿であったんで、人数が足りないから依頼された。練習も別にないんで、その程度の、まぁお遊びとまではいかなくいも、和気藹々といった感じの市民運動会だと思ってました。
やべ。全然マジだよこれ。
皆、非常に真剣です。小学生、ちゅうがくせいともに陸上部かと思われる、明らかに選抜された人達。リレーの前に1,500m走とかしてたんですが、皆必死。笑顔なんてどこにもありません。
そんでリレーとなったんですが、やつぱみんなマジで、しかも嫁、第一走者でした。クラウチングスタートから。何度かフライング等でやり直しをしてたんですが、観客席からは、ちっちゃくしか見れず、何をやっているのか分からない状態。
パン!というスタート音と一緒に走り出します。今回リレーはセパレートとか言って、走るレーンから外れずに走ります。おーおー走ってる。ってか、なかなか速いじゃん。外側の人との差が縮まり、内側の人の差が広がるってことは、両隣のレーンの人達より早く走っているかと。
とわ言っても100m遅くとも20秒ぐらいの話なのであっと言う間に終わったんですが、観客席に戻ってきた嫁。ゼーゼー言ってます。100mもマジで走ること自体が普段の生活ではあまりないですからね。
なんとか任務を遂行できた嫁。お疲れ様と皆から労いの言葉をもらう。ほんと、お疲れ様。結構緊張したらしく、かなり体力使ってました。解ります。自分も昔ボーダークロスとかやってたんで。スタートで結構決まってしまうこともあったんで、スタートの緊張たるや、それだけで気力を消耗してしまいます。
まぁなにはもとあれ、ケガもなくて良かった。参加賞のキッチンタオルをもらい、帰宅しました。嫁、お疲れ様。
おはようございます。

昨日の激睡はどこへ行ったのか、中途覚醒バリバリでした。何故?
3:00,4:30,5:15と起きてその度に水飲んでタバコ吸ってトイレ行ってと、寝るにしてもうまり眠気がなく、無理矢理横になってたって感じです。
中途覚醒後は眠りも浅く、どちらかというとウトウトって感じ。起きてるより横になってた方が楽だからって理由で寝てたって言ってもいいくらい。
一応目覚ましで起きたんですが、中途覚醒を繰り返したわりには、スッキリとしてます。ってゆーかどっちかって言うと夜勤明けのハイテンションって感じで。
昨日の雨と打って変わって快晴。暖かくなりそうです。陸上大会はやるな。きっと。
今日は昼寝の時間を極力短くしたいと思います。
今日もゆっくり、気楽にいきましょう。
2007年10月27日土曜日
いつもより早く寝ようと今日の結果
クスリがまだ効いてるのか、既に眠いです。眠剤要らないかな?って思うくらい。まぶたを閉じれば4時間くらいイケちゃいそうな感じです。
とりあえず飲みますが、明日起きれる自信ナシ。でもナントカ頑張ってみたいと思います。
明日は、ここの市内陸上大会で、何故か幼稚園の運動会でリレーで走った嫁が陸上連盟の人の目にとまり、リレーの選手として出場する予定です。
さっきまで結構激しく降っていた雨も今は止んでいて、グランドの水がはければ大会はやりそうです。
俺と小僧は観客として見るんですが、幼稚園のちっちゃいトラックを走った嫁に目を向けるとは。嫁がよっぽど早かったのか、他の人が遅いのか。自分的にはやっぱ前者の方が良い訳で。
ってことで、寝坊厳禁なので早く寝ようと思います。
-----------------------------------------------------------------------------
今日の結果
<朝>栗ご飯、目玉焼き
・ワイパックス0.5 1錠
・パキシル20 1錠
・トリプタノール25 1錠
・オメラップ20 1錠 ウワサのジェネリック医薬品。とりあえず、前と変わりはナシ
<昼>栗ご飯、フライドポテト、サツマチップス
・ワイパックス0.5 1錠
・トリプタノール25 1錠
<夜>スキヤキ
・ワイパックス0.5 1錠
・パキシル20 1錠
・トリプタノール25 1錠
<寝る前>
・サイレース2 1錠
・デパケン200 1錠
・マイスリー10 1錠
小僧が、クスリの名前を覚えたらしく、その薬局を通り過ぎると、パキシル!パキシル!って言うそうです。聞く人が聞けば、分かってしまうクスリの名前。せめてラキソベロン!(便秘を解消するクスリ。いわゆる下剤。便秘な小僧が昔から飲んでた)にして欲しいです。
それではおやすみなさい。良い夢を(祈
ピース
とりあえず飲みますが、明日起きれる自信ナシ。でもナントカ頑張ってみたいと思います。
明日は、ここの市内陸上大会で、何故か幼稚園の運動会でリレーで走った嫁が陸上連盟の人の目にとまり、リレーの選手として出場する予定です。
さっきまで結構激しく降っていた雨も今は止んでいて、グランドの水がはければ大会はやりそうです。
俺と小僧は観客として見るんですが、幼稚園のちっちゃいトラックを走った嫁に目を向けるとは。嫁がよっぽど早かったのか、他の人が遅いのか。自分的にはやっぱ前者の方が良い訳で。
ってことで、寝坊厳禁なので早く寝ようと思います。
-----------------------------------------------------------------------------
今日の結果
<朝>栗ご飯、目玉焼き
・ワイパックス0.5 1錠
・パキシル20 1錠
・トリプタノール25 1錠
・オメラップ20 1錠 ウワサのジェネリック医薬品。とりあえず、前と変わりはナシ
<昼>栗ご飯、フライドポテト、サツマチップス
・ワイパックス0.5 1錠
・トリプタノール25 1錠
<夜>スキヤキ
・ワイパックス0.5 1錠
・パキシル20 1錠
・トリプタノール25 1錠
<寝る前>
・サイレース2 1錠
・デパケン200 1錠
・マイスリー10 1錠
小僧が、クスリの名前を覚えたらしく、その薬局を通り過ぎると、パキシル!パキシル!って言うそうです。聞く人が聞けば、分かってしまうクスリの名前。せめてラキソベロン!(便秘を解消するクスリ。いわゆる下剤。便秘な小僧が昔から飲んでた)にして欲しいです。
それではおやすみなさい。良い夢を(祈
ピース
ホラー映画「スライサー」を見た。
俺映画祭2本目。タイトルだけのイメージは、タイトル通り、刃物でスライスしちゃう殺人鬼がいて、それが13日の金曜日ばりに暴れまわるみたいなのを想像してたんですが、なんていうか、SFでした。
アメリカのある場所に衝突した隕石(宇宙にいる時は大きかったのですが、大気圏に突入した時からバラバラに)。それは隕石ではなく、地球外生物の卵だった。
その卵はすぐに割れ、中から異形の生物が。そのころ、奥さんにエッチを断られ、散歩といいつつ酒をのみに行き、他の女性と浮気っぽくなるも、それを拒否。何故かその生物がいる近く(かなり森の中)に行ってしまい、その男は寄生されてしまう。
脳に寄生された男はヘソの辺りから触手みたいなのを出してまず、その浮気っぽい女性に何かを入れる。その女性は、何故か空腹になり、肉を欲するようになる。犬とか、猫とか、牛とか。
異変に気付いた奥さん、警察の人と一緒に、その家までたどり着く。中には、丸々太ったってゆーかそのレベルではない浮気っぽい女性が。まるで大きなゴムボールのようになってました。それが何故か突然パンク。中からヒル?早いナメクジみたいなのがドバドバ出てきて、それが口に入った人はまた空腹を満たすため肉を食べる。
ほどよく腹いっぱいになった人は、最初に寄生されれた男に吸収?されるんですが、生き延びた奥さん、そして警官一人、女性一人。警官さんは触手を1本腹に突き刺されるも、何故か転がっているプロパンガスタンクのガスを触手に注入。奥さんが男の腹に何故か棚においてあるピストルで撃ち、破裂、炎上で、親元が死んだため、ヒルやそれにやられた人も死んで。で終わり。
はい。生き延びた3人の中に、1人だけ、何もせずに生き延びた人がいます。切られると人が真っ二つになるくらいすごい触手に張り倒され、壁にぶつかり気絶。残りの2人でやっつけたと、なかなかラッキーガールがいます。
やはり、何故か、何故か、が多いです。ストーリーの進行上、無理矢理見ている人に設定を押付けてます。そおいうもんです。映画は。
幼虫がキモカッタのと、最初の男は怪物になりながらも奥さんを愛してたように見える。そんなとこにちょっと感動な映画でした。3つ星☆☆☆
アメリカのある場所に衝突した隕石(宇宙にいる時は大きかったのですが、大気圏に突入した時からバラバラに)。それは隕石ではなく、地球外生物の卵だった。
その卵はすぐに割れ、中から異形の生物が。そのころ、奥さんにエッチを断られ、散歩といいつつ酒をのみに行き、他の女性と浮気っぽくなるも、それを拒否。何故かその生物がいる近く(かなり森の中)に行ってしまい、その男は寄生されてしまう。
脳に寄生された男はヘソの辺りから触手みたいなのを出してまず、その浮気っぽい女性に何かを入れる。その女性は、何故か空腹になり、肉を欲するようになる。犬とか、猫とか、牛とか。
異変に気付いた奥さん、警察の人と一緒に、その家までたどり着く。中には、丸々太ったってゆーかそのレベルではない浮気っぽい女性が。まるで大きなゴムボールのようになってました。それが何故か突然パンク。中からヒル?早いナメクジみたいなのがドバドバ出てきて、それが口に入った人はまた空腹を満たすため肉を食べる。
ほどよく腹いっぱいになった人は、最初に寄生されれた男に吸収?されるんですが、生き延びた奥さん、そして警官一人、女性一人。警官さんは触手を1本腹に突き刺されるも、何故か転がっているプロパンガスタンクのガスを触手に注入。奥さんが男の腹に何故か棚においてあるピストルで撃ち、破裂、炎上で、親元が死んだため、ヒルやそれにやられた人も死んで。で終わり。
はい。生き延びた3人の中に、1人だけ、何もせずに生き延びた人がいます。切られると人が真っ二つになるくらいすごい触手に張り倒され、壁にぶつかり気絶。残りの2人でやっつけたと、なかなかラッキーガールがいます。
やはり、何故か、何故か、が多いです。ストーリーの進行上、無理矢理見ている人に設定を押付けてます。そおいうもんです。映画は。
幼虫がキモカッタのと、最初の男は怪物になりながらも奥さんを愛してたように見える。そんなとこにちょっと感動な映画でした。3つ星☆☆☆
ホラー映画「クライモリ(邦題)」を見た。
遅い昼食が終わり、まだ寝れそうだったんですが、これでは一日中寝てしまう。。と思い何かしなければと思って結局また俺映画祭です。
ストーリーは、用事を済ませるため、高速道路を走ってた多分医者な男性。が渋滞にはまってしまい、このままでは遅れてしまうと、抜け道を探します。
抜け道を走っていて、かなりのスピードでカーブを抜けた瞬間、停車している車と衝突。なんで道の真ん中に。。。どうやらタイヤがパンクしたらしい。自然ではなく、バラ線でワナがかかってて。
車は両方動きそうもなく、しかたなく電話が使える場所まで移動しようと試みる4人。2人は車に残ってお留守番。
まずは車で留守番してた青年が犠牲に。続いて少女も。
4人は道を歩いていくと、一軒の家を見つける。良かった。助かったと思ったのもつかのま、その家は殺人鬼の家で、家の中は死体の残骸とかがいっぱい。ヤバイと思い引き返そうとした時、例の殺人鬼が帰ってくる。
殺人鬼は全部で3人。皆、普通の人間の顔ではなく、奇形、手足も生まれつきの障害であろう手が妙に歪んでいたり。オープニングの映像で、近親での出産による奇形児等の映像が。
そこから4人と殺人鬼の恐怖の鬼ごっこの始まりです。
何故、殺すのか、復讐?快楽のため?そういったものは一切なく、涼宮ハルヒの憂鬱のキョンではないですが、設定を見ている人に無理矢理納得させる感が。
最初から最後まで、結局理由は無く、ストーリー的には、かなり謎なんですが、映像的には、まぁ特殊メイクだね。感はあるものの、スピード感、残酷さ等アメリカンホラーの味が出ていると思います。ただ、やっぱり乾いてるけどね。
最後は、医者の男性が果敢にも家に突入し、みんなやっつけて、捕まっていた女の子を助け逃げるんですが、他の人達は皆即殺しだったのに対し、その女の子は家まで連れてくところも謎なんですが、みんなやっつけて、逃げて終了。のはずが何故か謎の警官がその家に。そしてまた何故か生き延びてる殺人鬼の犠牲に。
で、ハッピーエンドではなかったんですが、かなり無理矢理というか、テーマ無しというか。。。その辺はどうでも良かったのでしょうか。
まぁ怖くはないながらもホラー映画として楽しめたってことで3つ星☆☆☆
ストーリーは、用事を済ませるため、高速道路を走ってた多分医者な男性。が渋滞にはまってしまい、このままでは遅れてしまうと、抜け道を探します。
抜け道を走っていて、かなりのスピードでカーブを抜けた瞬間、停車している車と衝突。なんで道の真ん中に。。。どうやらタイヤがパンクしたらしい。自然ではなく、バラ線でワナがかかってて。
車は両方動きそうもなく、しかたなく電話が使える場所まで移動しようと試みる4人。2人は車に残ってお留守番。
まずは車で留守番してた青年が犠牲に。続いて少女も。
4人は道を歩いていくと、一軒の家を見つける。良かった。助かったと思ったのもつかのま、その家は殺人鬼の家で、家の中は死体の残骸とかがいっぱい。ヤバイと思い引き返そうとした時、例の殺人鬼が帰ってくる。
殺人鬼は全部で3人。皆、普通の人間の顔ではなく、奇形、手足も生まれつきの障害であろう手が妙に歪んでいたり。オープニングの映像で、近親での出産による奇形児等の映像が。
そこから4人と殺人鬼の恐怖の鬼ごっこの始まりです。
何故、殺すのか、復讐?快楽のため?そういったものは一切なく、涼宮ハルヒの憂鬱のキョンではないですが、設定を見ている人に無理矢理納得させる感が。
最初から最後まで、結局理由は無く、ストーリー的には、かなり謎なんですが、映像的には、まぁ特殊メイクだね。感はあるものの、スピード感、残酷さ等アメリカンホラーの味が出ていると思います。ただ、やっぱり乾いてるけどね。
最後は、医者の男性が果敢にも家に突入し、みんなやっつけて、捕まっていた女の子を助け逃げるんですが、他の人達は皆即殺しだったのに対し、その女の子は家まで連れてくところも謎なんですが、みんなやっつけて、逃げて終了。のはずが何故か謎の警官がその家に。そしてまた何故か生き延びてる殺人鬼の犠牲に。
で、ハッピーエンドではなかったんですが、かなり無理矢理というか、テーマ無しというか。。。その辺はどうでも良かったのでしょうか。
まぁ怖くはないながらもホラー映画として楽しめたってことで3つ星☆☆☆
おはようございます。

1:00就寝~8:30起床 睡眠時間7時間30分
まだカラダがフワフワしてます。4~5時間睡眠から一気に7時間台になつたことが原因かと。
昨日寝る前に変わったことといえば、ロラメット1mgの代わりにデパケン200mgを飲んだこと。
このデパケンが作用したことは、自明の理であります。恐るべし。デパケン。ポップな名前と裏腹に相当強力です。
7:00に目覚ましが鳴ったのは、かすかに覚えているのですが、そのアラームはスヌーズ昨日で5分おきに鳴るんですが、それを止めた記憶があるのは1度だけ。スヌーズを解除した記憶は無く、多分、鳴る度に止めてたと思われます。(記憶なし)
それが良いのか悪いのか。まだ飲んで1日なので、よく分かりません。もう少し様子をみる必要があるかと思います。
ただ、今、自分に残ってるのは、良く寝た~って感じと、ちょっと気持ち悪いって感じ。あと足が地につかない、フワフワ~っとした感じです。でも前に飲んでたレボトミンとかみたいな、常に眠い、ダルイって感じでないです。とりあえず、まいっか。って方向で。
今日もゆっくり、気楽にいきましょう。
登録:
投稿 (Atom)