2008年5月4日日曜日

休みます

 昨日、小僧と一緒に20時に就寝、22時に起床。で、話したりあれやこれやで1:30就寝。で何故か4:50起床で、睡眠時間的にはすごい中途半端な日でした。

 で、もう日付が変わろうとしていて、多分寝る時間もいつもの時間になろうかと思いますが、朝何時に起きるんだろと。

 今日は布団を自室に持ってきてるんで、そのままゴロンと出来るんですがってか、PCの熱で部屋が暑いです。別に必要ないPCの熱センサーは30度をさしています。

 で、今日一日の大半を運転して、肉体的にも疲れているし、エロもしちゃったんで、クタクタなはず。ただそれでも止めない所が依存と言われる原因でしょうか。

 コンタクトのしすぎか分かりませんが、眼科で診察を受けたら、目の膜が傷ついてると、ヒアレインなる目薬をもらいました。美肌の方で有名なヒアルロン酸ナトリウムが1mgほど入ってるみたいです。

 確かに潤う~な感じがしますんで、休みの間は、メガネで生活しようかと。あと2日ですが。まだ2日あるって考えられないところが、俺らしいって言えば俺らしいです。

 それではおやすみなさい。

 ピース

ズレを認識できたかも?

 金曜日の診察&面談の後、妻とお茶をしながら、自分の考えは、少し他の人よりベクトルがズレていると言われ、自分なりに考えてみたのですね。今日、渋滞してたし。一人旅だったし。たむらぱんはかけっぱなしで。

 ズレ。俺は辛くなった時に避難所を用意していれば、辛くなったら逃げれば良い。よく逃げっていうけど、何がいけないの?ジュディ&マリーだって歌ってるじゃん。♪少しなら 逃げるのもいいわ♪って。

 これって、微妙にズレてるの、分かります?

 何がズレてるって、俺がもう最初から逃げ腰であること。だって、ツライんだもん。苦しいんだもん。時間が経てば慣れてくるはず。今がキツイんだよ。って。

 そうじゃなくて、ツライのは分かってる。そこを出来るだけ我慢せぃと。我慢して、どうしても無理だったら、ネットカフェでもビジネスホテルにでも避難しな。と。

 戦えってことです。ツラさから、キツさから。自分の耐力がつくまで。

 慣れではないんです。向かってくんです。ブルハツが歌ってる、♪痛みは最初のうちだけ 慣れてしまえば大丈夫 そんなこと言えるあなたは ヒットラーにもなれるダロ♪ロクデナシでも良い、はみ出し物でも良い。劣等性でも。。。いや、クビになっちゃ駄目だけど。

 まぁそんな感じでいきたいなと。だいぶ前進かなと。

 あと、カウンセリングに行けと言われました。カウンセラーとは、研修で 1回、カウンセリングで1回話を聞いたことがあったんですが、前者は作り笑いが見え見えで吐き気がしました。後者は、何を話していいか分かりませんでした。

 カウンセリングで、いったい何を話せば良いの?と。

親と話してきたこと。

 金曜日の診察&面談での事とか、妻がちの親と話した事などを話しました。

 結果は、まぁ、両方相容れないな。と思いました。

 親から言わせれば、妻の言ってる事は正論である。が、そのように行かないこともある。どちらにも良いトコ悪いトコを認め合い話し合うことが大事だと。

 妻から言わせれば、どうしてもしかたないけど、息子(俺)を擁護する発言にしか聞こえない。そんな感じで。

 母がなんか言うと、父はなんか怒るし。なんかもうどうでもよくなってしまい、話を終えました。昼食はうどんが良いと、人気店に行くも行列(地元の人で行列なのがGOOD)だったので、別の店へ。暑さのせいか、食欲がなく、並でお腹いっぱいになっちゃいました。

 もう、多分、親と話をしてもしかたないと思う。どうにもならいと。俺と、妻とで話を重ね合わせていくのが大事であると、とうの昔に出た結論を再認識できただけでも良しとしてほしいです。

 P.S 兄へ。マンガ借りました。今度行くとき返します。ヘルシングとキングダム。

爆走300km

 今日、俺の実家に行く予定だったんですが。小僧と俺で。前日に話をして、段取りも出来てたんですが、今日になって、小僧が発熱。38.5度。無理だなこりゃ。

 ただ、俺が親に話したいこともあったんで、俺だけ行くことに。このGWの真っ最中ですが。有給休暇をなかなかとりづらい俺としては行くしかないかと。

 で、待ってましたの、下り線渋滞。ICの時点で渋滞20kmと表示されていたので、親に後れることを連絡。親情報によると、すでに36kmまで伸びているということなので、速攻でICを降りました。

 降りたICは相模湖東というIC。まぁ国道20号と相模湖でだいたいの位置は把握できてるので、裏道を行くことに。

 ただ、R20も止まっていたので、普通だったらもうちょっと国道を行き、そこから裏に入れば近いんですが、手前の裏道に入ることに。

 その道、本当は山梨な人が横浜とかに行くルートなんですが、途中で山梨方面への道があるのでそこを選んだんですね。

 遠い。確かに渋滞はないんだけど、だいぶ南下してきちゃったな。神奈川県を。で、裏道。名前で言えば道志みち。それを果てしなく行けば山中湖に繋がるんですが、自分は途中でそれて実家へ。普段だったら1時間で行ける所を3時間かけて行くことに。それでも、早いねぇ。なんて言われて。

 で、用事が済んだんで、今度は帰り道なんですが、また裏を行くことにしたので、明るいうちに出発。バイク、それも125ccくらいの軽いバイクだったら気持ちの良いワインディングの連続。俺の車と言えば最高速度では勝てるものの、コーナーのつっこみから加速はやはり無理ですね。ぶっちぎられました。

 相模湖の西で国道へぶつかり渋滞の中ここは辛抱。相模湖ICで上りの渋滞が無いことを確認し、高速へ。っていっても、大混雑でしたが。

 出来立ての八王子JCからあきる野ICで降り帰路へ。周辺道路はさすがに普段どおりですな。でも、相変わらずR16は混雑しておりまする。

 帰り際にまた停止されそうな某Y店で牛丼を食し、帰宅しました。

 帰りも結局3時間。でも、そんなにストレスは無かったかな。

 走る距離より、止まる方が嫌。そんな気持ち、分かってくれるでしょ。

落ち込みを痛みに変換


やばい。別に。。。と思ってきた。

痛い。けど、なんか。。。。

2008年5月3日土曜日

体力に限界はあるのか-3

 最後は、今、存続の危機にある亀田親子の事ですかね。気になります。

 弟である大毅選手の行為に関しては、それ相応の処分と、長男である興毅選手の謝罪で、ケジメはついたはず。

 だけど、共栄ジムとの確執により、練習もままならず、そのまま引退か。なんてニュースが飛んでいます。

 あまりにも、あまりにももったいない。

 日本では相手に対して敬意を表するのが礼、であり、それをしないで問題を起こした亀田親子へのバッシング。日本独特のものだと思います。

 ただ、ボクシング自体が外国から入ってきたスポーツであり、その闘争心は間違いなく必要であり、気持ち、行動、性格までもが、心技体が、相手より上まわらなければならない。そしてそれは日本の心技体とは違う種類の物だと思います。

 プライドや、プロレス、バーリトゥードまでもが、それなりのパフォーマンスをしているのに、亀田はダメなのかと。ダーティな事をする選手なんて多くいると思います。

 やってはいけないこと。それはルールで決められており、反則という形で帰ってくる。それについては問題ありません。反則ですから。

 それに対し、人間性までもが疑われるのは、少し疑問が残ります。

 プロボクシングとして、チャンピオンが多くいて、歴史があるから、ボクシング=日本の歴、日本の精神みたいなのがあるのはどうかと思います。

 せっかく、世界チャンピオンになれた実力をそのまま捨てるのは、日本のボクシング界を揺るがすものだと思います。

 せっかく歓迎しているジムもあるのだから、亀田親子さんたちは、とっとと移籍すればと思います。

 そして確執を持ちながら、多額の移籍金を要求する共栄ジムは出るべきだと思います。選手がジムを選ぶこと、それはしごく当たり前の事ですが、ジムに入らなければ試合ができない日本の制度がよく分かりません。

 あと相撲も。悔しかったら日本人で横綱になれってもんです。

体力に限界はあるのか-2

 伊達選手、現役復帰のニュースとともに、柔道の井上選手が、現役を引退するというニュースも流れてきました。

 井上選手といえば、どのオリンピックかは忘れましたが、金メダルをとり、前年に亡くした母の慰霊を持ち壇上に上がったことは鮮明に覚えており、偽者ではない感動を与えてくれたと思います。

 今年になって、北京オリンピックを目指すものの、年の体力にはかなわず惜しくも敗退し、オリンピックの夢は絶たれてしまったのですが、その顔からは、言葉の通り清清しさを感じるものでありました。

 テレビに出ていましたが、その顔には、武術家にある戦いのオーラみたいな物はなく、本当の意味で現役を退いたという顔になっていました。

 井上選手、29歳。さきほどの伊達選手とは、ずいぶん若いのですが、スポーツ選手、特に格闘系の世界ではそれはスタンダードな年齢だと思います。

 ロサンゼルスオリンピックで、山下選手が負傷しながらも金メダルを獲ったことも印象的です。そこにカステラの歌の歌詞が入ります、♪骨折しながら山下は勝った 転んだだけで、死ぬヤツもいるのに♪それほど、日本中が沸いた試合だったのだと思います。

 世界に日本の道の一つである柔道が広がり、なかなか日本はメダルの獲得が難しくなってきましたが、それはそれで、喜ぶべきものだと思います。

 ただ、それを認められない相撲の世界はおいといて。ですが。

 あと、タワラちゃんばっかり追いかけて、同じオリンピックで優勝した、デブい人はあまり注目しないメディアもおいといて。ですが。

体力に限界はあるのか-1

 という歌をもう十数年前になるでしょうか。自分が中学生だった時、深夜番組でバンドやろうぜって番組があったんですね。

 バンドのオーディション番組みたいなので、自分は見たことってゆーか見れる時間に起きていなにかったのですが、”ジッタリンジン”なんてのも、この番組からブレイクしたと記憶にあります。

 そんな時代、”たま”の「さよなら人類」が流行ってた頃、”カステラ”ってバンドがあり、そのアルバムの中に「体力に限界はあるのか」って歌がありました。

 今朝、寝坊がてらにテレビをつけたら、女子テニスの伊達選手が37歳にして現役復帰というニュースがありました。年齢的に見れば、スポーツ選手としてはピークを過ぎているところなのですが、先日行った大会で、予選から勝ち進め、準決勝まで残ったというニュースでした。

 準々決勝の相手は全日本ランク3位の人?まぁそこまで残っているのだから、それなりの実力を持った選手と戦い、そして勝った。

 伊達選手の持ち味である「ライジングショット」(通常、ボールがバウンドし、上から降りてきたボールを打つのが普通のショットに対し、バウンドした瞬間に打つ事)というのは健在であり、相手選手のコメントとして、「あんなに早いタイミングで打ってくる選手は現役にいない」と言わしめた試合だったらしいです。

 ゴルフでは、シニアの大会などで、青木選手が活躍してたりするのですが、青木選手が、タイガーウッズ率いる選手と同等のスコアで試合できるかってのは疑問であるのですが、伊達選手はそれをやってのけているってことは、2つの可能性があると思います。

 一つは現在のテニス界でも伊達選手には相応の実力、体力を持ち合わせいるアイアンレディな事。

 もう一つは、現在の女子テニス界のレベルは、伊達選手の実力に劣るということ。

 後者であれば、伊達選手の復帰を、むしろ屈辱と思わなければならない事であり、打倒、伊達!で更なるトレーニングを行わなければならない。そして伊達選手を超える逸材を探さなければならないと思います。

 テニス界、スポーツ界にとっても、この伊達選手の復帰は、話題になるものだと思います。

2008年5月2日金曜日

明日から全員共通4連休

 って言っても、妻はバイトで土、月、火。すなわち4日のうち3日は俺が小僧の面倒を見るのですが。

 まぁこれまでも、あーだこーだ言いながら、二人で過ごせてもきてるんで心配はないですが。外には出ないつもりです(笑

 最近、映画見てないです。って言うと御幣が生じますが、映画館で映画を見ていません。特に見たい!って映画もないし、そんなお金ないしで。

 でも、これから公開で見たい映画が見つかりました。

 監督が「ショーシャンクの空に」「グリーンマイル」を撮ったフランク・ダラボンで、原作がスティーブン・キング。「ミスト」って映画です。

 スティーブン・キング原作ってことだけで、もう見に行きたい度№1になるんですが、近くの映画館でもやるので、なんとかお小遣いを工面して見に行こうかなと。

 予告を見ると、街に霧(ミスト)がたちこめ、その中に何かが存在する。外に出たもの、逃げ遅れたものが次々と消えていくなか、生き残っている人達の行動とは???

 衝撃のラスト15分ってのが売りらしいんですが、それ以外はダラダラなんてことにならない欲しいです。ってか、最初っから衝撃でもいいじゃんって感じがするので、キャッチコピー的には残念だと思います。

「ミスト」公式サイト → http://www.mistmovie.jp/

喋り疲れてるし混乱してるし。。。

 先ほども書きましたが、妻とオヤツを食べながらお茶。今日あったことを確認ではないですが、話してて、振り返ってみると、あーやっぱ混乱して何をしゃべりたかったのか分からなくなってるなぁ~って確認。

 もう頭回らないし、疲れたし、申し訳ないけど引きこもります。と話自室へ。

 目を見て、口で話すこと。それが一番相手に伝わりやすいツールの一つですが、時として上手く伝わらなかったりもすめるんですが、どうも自分は後者の方になってるみたいです。

 それで、なかなか物事を残すタイプ、軽く流せない性格なもんで、一番相手にしずらいタイプなのかもしれません。

 ってか、貴重な有給をもう2回もとってしまったので、今月はもう休めません。来月から夏休が3日つくので、それで通院しようと思っています。

 で、今日言われたんですが、カウンセリングが必要じゃないか。と言われたんですが、平日に病院に行けない俺ってばどうすればいいんだろぅと思います。

 今の病院でなくて、別のトコでカウンセリングを受けるのは、ちょっと違う。これは理解できますが。

 土曜日とかやってくれるとありがたいんですけどね。

 ってかこんな時までそれを考えてる。いろいろ悩みは保留にして、ノンビリ過ごせればと思います。切実に。